ワインて、飲み方があるの御存じですか?
料理によって相性のいいワインが違うことは御存じだと思いますが、
ブドウの品種によってワイングラスを変えることにより美味しさが違うこと、
ワイン通の方なら当然のことですよね。
私は全く知りませんでした。
ワインに興味を持ったのが、
ホテル西洋銀座内のフレンチ「レペトワ」で食事をした時に、
料理の美味しさもさることながら、
『ワインてこんなに美味しかったなんて・・・・・・』(^^♪
初めて味わった感動でした。
ワインのことがもっと知りたいと思い、
先日フードアナリストのワイン講習会を受けてきました
場所は青山一丁目、ワインがに合うお洒落な街ですよね。(^−^)
ツインタワー内のRIEDEL・ワイン・ブティック青山本店
RIEDEL社は創業150年のオーストリアのワイングラス名門ブランド。
ここのテイスティングルームで4種類のワインと4脚のグラスで試飲してきました。
今回のテイスティング講座のテーマは
『グラスの形状がいかにワインの味わいを左右するかを体感する』です。
香り、味わい共にグラスで本当に違うですよ、\(◎o◎)/!です。
写真に5種類のグラスが映っていますが、
一番左はプラスチックのコップ、
このコップが『ワインはグラスで違う』を感じさせてくれたのです。
プラスチックのコップでは香りがしないワインが、
ワイングラスに注ぐと香り立ちます、本当に不思議です。
味わいも違います、プラスチックコップでの白ワインは酸味ばかり、赤ワインは渋みばかり。
今まで飲んでいたワインはこんなワインでした。
今回RIEDEL(リーデル)のOシリーズのワイングラスで試飲。
このワイングラスは脚がないグラスなのです。
でも、実際自宅でこのワイングラス使用しているのですが、
脚がない分洗うのも楽ですし、
保管も従来のワイングラスより割れる心配がなくいいですよ。
ワインの他に、冷たいお茶、アイスコーヒーなどにも使え
容量も690cc入るグラスもあるので、たっぷり飲めます。
普通のコップよりもお茶もコーヒーも美味しく感じてます。(●^o^●)
気分的かもしれませんが、食欲旺盛の私が満足すればいいのです。(^◇^)
2 ソーヴィニヨン・ブラウン/リースリング
3 シャルドネ
4 ピノ・ノワール/ブルゴーニュ・レッド
5 カベルネ・ソーヴィニヨン/ボルドー
この講座を受けてからビールでなくワインを飲んでいて、
お風呂上がりにワインに合うつまみを見つけながら楽しんでいます。
手頃なワインでも美味しくなる
料理、つまみを紹介していきたいと思います。
できれば蕎麦に合うワインをみつけたいですね( ^)o(^ )
ワインショップex-wine リーデルOシリーズワイングラスはこちら
チャングンソクのCMのShufoo☟☟☟