Category Archives: 美味しい店見つけ

老舗料亭『福田家』の会席食べてきました 椀・造り・ペリエ ジュエ グラン ブリュット編 千代田区紀尾井町

老舗料亭『福田家』の会席食べてきました。 103回目は椀・造り編です ・椀 蛤潮仕立 磯の香りが蓋をあけたときから香り立つ一品。 蛤と帆立を糝薯(しんじょう)にして上から蓬餅を被せ春を満喫。 福田家さん一番のおススメのお read more »

老舗料亭『福田家』会席を食べてきました 先付・前菜編 千代田区紀尾井町

101回目のブログは老舗料亭『福田家』さんに来店編 102回目のブログは老舗料亭『福田家』さんの食事編です。 今回のイベントは 『ペリエ ジュエ』を日本最高峰の料亭『福田家』で味わう 『ワインと和食 日仏文化マリアージュ read more »

老舗料亭『福田家』行ってきました 千代田区紀尾井町

食欲旺盛ブログも今回で101回です。 皆さまのご声援があってのこと、大変ありがとうございます。 今回新たな1回目として書いていこうと思います。 千代田区紀尾井町 料亭 『福田家』 B級グルメ食欲旺盛が超A級の料亭に行くな read more »

バー銀座パノラマ 中央区銀座8丁目 

バー銀座パノラマ、銀座8丁目のクラブ街にあるお店 鉄道模型のジオラマを眺めながらお酒を飲む大人の社交場。 GINNZA HATIKANビル8階 エレベーター降りると純和風の入り口 白い玉砂利に浮かんだ飛び石を踏んで店内へ read more »

鍋て白ワインと思いきや赤合うじゃん\(◎o◎)/!

豚しゃぶをワインと一緒にいただきました。 ワインは白・・・・・・いえいえ赤ワイン\(◎o◎)/! ここのドイツの赤ワインのピノノワールハマってます。 このワインのキャッチコピーが『鍋によく合うワイン』なんです。 鍋食べな read more »

高校の友人と七輪を囲み新年会 千葉県行徳 しちりん

ちょっとグロテスクな写真から今回は登場です これ何だと思います? 豚の子宮、コブクロです。 コブクロの美味しさはコリコリした食感 これに尽きますね。 塩コショウのシンプルな味付けでたまらない美味しさ。 ちなみにこの『しち read more »

ピノ・ノアール赤ワインを美味しく飲むリーデルワイングラスと日本蕎麦?

美味しいドイツの赤ワイン ピノ・ノワール見つけました クロスターピノノワールファルツ ドイツのファルツ地方のお手頃価格ワイン やわらかいタンニン(渋み)とフレッシュでフルーティーな果実の香り、 ライトボディーで飲みやすい read more »

2012年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 本年もいっぱいアップしていきますので よろしくお願いいたします。 今年のお正月は比較的暖かでいいですね。 食欲旺盛の私はただいま帰省中です。 実家は静岡県の伊東なんですよ 久しぶりの帰省で read more »

こんなカップ蕎麦あったなんて・・・・\(◎o◎)/!

\(◎o◎)/!ほんとにこんなカップ蕎麦作ってたの(●^o^●) コロッケそば、立ち食いそば屋さんによくあるそば。 マルちゃん、よくぞ商品化したよね 思わず衝動買いですよ(^◇^) ほんとにコロッケが入ってるなんて、 夢 read more »

麻布十番・老舗更科三店食べ比べ  港区 麻布十番

蕎麦屋の三大老舗知ってますか? 砂場・藪・更科です。 先日友人が藪蕎麦をすべて制覇したそうで、 (ちなみに、神田藪・並木藪・池之端藪・上野藪・吾妻橋藪) 友人曰く、『次は更科だ』、『お前も付き合え』と言われ 更科蕎麦ツア read more »

銀座 磯むら本店 串揚げ食べてきました

銀座磯むら本店、串揚げ美味しかったですよ。 店舗が地下なので、この提灯が目印です。 結構遠くから見えましたよ。 おすすめの桔梗串を頂きました 15串とデザート、乾杯ドリンク付きです。 一挙に15串写真のせますよ 左から椎 read more »

シャルドネがさらに美味しくなるリーデルワイングラス

リーデルオーシリーズのシャルドネ種を美味しくするグラスで 580㏄と500mlの缶ビールが一本入るたっぷりサイズ グラスの底にはCHARDONNAY(シャルドネ)と彫られてます グラスが大きくてワインを飲むときに グラス read more »